自己主張が強い子、集団にはいれない子ども、仲間の輪に入れない子どもなど幼少期の子どもの対人関係を見ると「将来大丈夫?」と思う瞬間が度々あります。 仲間の輪に入れない子どもへの対応は?行動の裏には思い(子どもなりの […]
カテゴリー: 日記
「恥をかく練習」「挫折する訓練」「笑われる練習」
成功とは、どれだけ名声や富を得るかではなく、どれだけ心の平安や満足をこの地上で体験できるかのようです。富や名声は死ねばなくなります。「この人がいてよかった」という人の徳は死んでも残ります。 徳を積むということは、「恥 […]
心の膝を折り謙虚になる難しさ
ある知人にと話していて「カウンセラーは下に見られるものですね」と言われるので、この方は試練を潜り抜けたカウンセラーだなと思わされました。人間下に見られれば「それは嫌だ」という感情が起こるのが当然です。しかし、相談業務を […]
何に目をつぶるか知ることがコツ
人はなんでも間違いなく完璧にしようとする癖があります。しかし、賢明にできるコツは何に目をつぶるか知ることがコツのようです。私は全てを完璧に隙のないようにすることが偉いことだと勘違いしてました。騙されるなんて許されるこ […]
プライドが高く高飛車な人の深層心理
妙にプライドが高く高飛車で上から目線の人と遭遇しました。こんな人の深層心理は、自信がないので必要以上に自分を大きく見せて自己防衛をします。実は気が小さいのです。こんなことを本人に言うと烈火の如く怒り「私は気が小さくも自 […]
人生は喜ばせごっこ
アンパンマンの作者 故・やなせたかしさんは人生の最大の喜ぶについて次ぎようのように述懐しています。「人生の最大の喜びは、人を喜ばせることだと思った。「人生は喜ばせごっこ」だと気づいたとき、とても気が楽になった。僕の歌の […]
人は存在価値を認められて今の自分を変える
相談業務をさせていただいていると、長い時間をかけながら聴いていると「いやーそれはまずいでしょう」「そんな考え方だから人間関係うまくいかないんでよ」と内なる声が聞こえるときがあります。ここで「そんな考えだからうまくいかな […]
コントロール欲求の強い人の深層心理
コントロール欲求の強い人の特徴は、自分が一番でないと気が済まない!意見をされるのが大嫌いなので意見されると鬼のように怒る!負けるるのができないので周りを支配して子分がいるのが好き!・・・などです。 こんな人の深層心理 […]
「アクセル言葉」で存在が暖められる
交流分析でいストローク(ふれ愛)には、ブラスのストロークで褒めたり必要とされたりする「アクセル言葉」や、逆に「あなたなんか大嫌い」「馬鹿、無視」などのディスカウント(ブレーキ言葉)があるようです。ディスカウントは心の中 […]
人生の信号は全部青とは限らない
「人生は晴れ時々雨」で人生の信号が全て青で通過できるものではありません。赤でイライラしたり思い通りいかなくて絶望するときもあります。「何であの人は上から目線なんだ」「歳のせいか具合がよくないな」「経済的に苦しいな」など […]