心理カウンセラー佐藤照貴

                  (月〜土曜日9:00〜17:00)

「安心して弱音を吐ける場所(人)」が安心感を生む

  知人から、妻とのいざこざが絶えなかったが、最近、妻から「あなたがいるだけで元気になれる!」と言われたと聞いて「存在肯定」の言葉に涙腺が緩んだ。   自分が「ほっと安心できる場所」。ありのままでいられる場所。認めてくれ […]

続きを読む… from 「安心して弱音を吐ける場所(人)」が安心感を生む

何かができたから褒めるのは「いい子症候群」

   何かができたから褒めるのは「いい子症候群」というそうです。優等生を演じる子を増長します。点数という「行為」を褒めるのではなく「存在」を褒めることが重要です。   「うちの子でよかった」「産まれ来て良かった」と存在肯 […]

続きを読む… from 何かができたから褒めるのは「いい子症候群」

目標や夢が人間の支えとなり意欲をかき立てる「希望」

  「あなたが最後の瞬間に食べたいものは?」なんですか?その答えはひとり一人違い正解はありません。この質問の目的は誰でもちょっとした目標をもつことで意欲がわくということです。  日本で最初のホスピスを始めた大阪の淀川キリ […]

続きを読む… from 目標や夢が人間の支えとなり意欲をかき立てる「希望」

強き者に好かれる努力より  弱き者に手を差し伸べる勇気

  人生の四つの徳とは、「勇気、不屈、寛大、知恵」。かんしゃくを起こすと、友人を失う。嘘をつくと、自分自身を失う(ネイティブアメリカンの箴言)。まさに、コロナ渦や大震災のひとつの教訓は「弱者に手を差し伸べる勇気」が試され […]

続きを読む… from 強き者に好かれる努力より  弱き者に手を差し伸べる勇気

ウソは自分を傷つける行為であり、相手の精神を盗む行為

   どんなに「いい人」を演じても、人は必ず見破ってしまうものです。演技はあくまでも演技です。あの人といるとなぜか、イライラする、ムカムカするというのは、そこに「嘘」と「演技」が見え隠れしているからです。 ウソは自分を傷 […]

続きを読む… from ウソは自分を傷つける行為であり、相手の精神を盗む行為

水泳はどうでもいい。とにかく病気を治してほしい!

       数年前、競泳女子の池江璃花子さんが自身のツイッターで白血病を患い、病気療養に専念すると発表。当時、おばあさんが言っていたことが心に染みました。「水泳はどうでもいい。とにかく病気を治してほしい」と。  誰一人 […]

続きを読む… from 水泳はどうでもいい。とにかく病気を治してほしい!

困ってる人を見かけましたら、声をかけてあげてください

  東京に住む次男から駅のホームでのアナウンスのラインが届いた。「困ってる人を見かけましたら、声をかけてあげてください」って放送の後に「最近、見知らぬ人に声をかけられることが多発しています。注意しましょう」という放送が流 […]

続きを読む… from 困ってる人を見かけましたら、声をかけてあげてください

勝ってないと気が済まない人の深層心理は「存在不安」

   話を最後まで聞けない、他人の意見を否定から入る人がいます。これは「パワーゲーム」という名の「勝ちたい症候群」です。相手より上からものを言ってないと気が済まない、自分のパワー(権力・地位・名誉)で相手より優位に立とう […]

続きを読む… from 勝ってないと気が済まない人の深層心理は「存在不安」