心理カウンセラー佐藤照貴

                  (月〜土曜日9:00〜17:00)

一番大切なことは 特別なことではなく ありふれた日常

 昨日は、高校生と「カウンセリングやストレス解消法」(総合学習)について話し合いました。最後に「感謝のワーク」を一緒にさせて頂きました。4人の高校生は「お母さん、お父さんが、食事を作ってくれたこと、お弁当を作ってくれるこ […]

続きを読む… from 一番大切なことは 特別なことではなく ありふれた日常

基本的信頼感「相手の期待を実現できなくても 受け入れてもらえるということ」

   小さい頃、二つのことを受け入れられるかどうかで、基本的信頼感(心の安全基地)をもつか、原不安をもつかに分かれるそうです。    ひとつは、自分が無能であっても親に受け入れてもらえる、相手の期待を実現できなくても受け […]

続きを読む… from 基本的信頼感「相手の期待を実現できなくても 受け入れてもらえるということ」

花をささえているのは枝 枝をささえているのは・・?(相田みつお)

   空気、心、思いやり、優しさ、つながり、絆・・・みんな大切です。    相田みつをさんの言葉で「花をささえているのは枝 枝をささえているのは幹 幹をささえているのは根 根は見えないんだなあ」という詩があります。    […]

続きを読む… from 花をささえているのは枝 枝をささえているのは・・?(相田みつお)

合わない人がいて当然

 人の人情として「誰からも好かれたい」と思いますが、そんなことは無理です。あなたに1億2千万人が結婚を申し込まれたら身体がもちません(笑)。誰からも好かれたいから「会わない人がいて当然」と肩の力を抜いて人間関係を泳ぐと、 […]

続きを読む… from 合わない人がいて当然

「先生、愛ってなんですか?」の質問への先生の答え?

    高校時代の倫理の先生の話が今も心に残っている。非常に強面で、体育会系の先生。あるときクラスメートが罰ゲームで「先生、愛ってなんですか?」と授業中に質問。   先生は即答で「信じ、待ち、許すことだ」。教室が拍手にの […]

続きを読む… from 「先生、愛ってなんですか?」の質問への先生の答え?