私が新人だった時に先輩が「一回教えた事はもう聞かないでね」と威圧してきましたが、後から別の先輩が「教えた事を一回で覚える方が難しい。何回でも教えるから何回でも聞いて。聞かないから教育事故が起こるんだ」と助言をしてくれて、 […]
カテゴリー: 日記
「ありがとう」と「ごめんね」 が言えない人は人として?
どれだけ外見が良くても どれだけ性格が良くても どれだけ頭が良くても どれだけお金を持っていても 「ありがとう」と「ごめんね」 が言えない人は、人間として問題があります・・ 『ありがとう』の言える 人間、潔く […]
「何やってんのよ」から「どんな漫画描いてたの?」(漫画家・手塚治虫の誕生秘話)
故・手塚治虫は、漫画の天才(62歳)です。あるとき授業中にノートに漫画を描いていた。「授業中に漫画を描いているとはなにごとだ」と、怒られ、お母さんが呼び出しを受けた。 お母さんは帰ってきて「今日学校から呼び出さて […]
トイレ掃除の女性を馬鹿にした大学生に「スカットジャパン」!②
・・・大学生が私(清掃員)の事をバカにした後、おじさんが、ボソッと大学生に言葉を掛けます。「君たちは、就活生かい?だとしたら、0点だね。・・・」。 でも、きっと雇う側も仕事を与える側も、君たちの様な価値観の人間には […]
トイレ掃除の女性を馬鹿にした大学生に「スカットジャパン」!①
この逸話は、トイレ掃除をしている女性に 就活大学生がかけた言葉。それにおじさんが諭した話です。 トイレ清掃員曰く「この作業が好きだからやっているなんてカッコいい事は言えません。ただ、一つだけ言える事は” […]
世界一おいしい食事は?
世界一おいしい食事は?好きな人との食事です。なぜ?心を開放して食べると、胃袋だけではなく 心も満足するからです。 逆に、世界一まずい食事は?意地悪や陰で画策している「悪意」のある人との食事です。なぜ?悪意が食事に空 […]
「人を裁かず 心をほどく」そして「目には”心”を」
心が貧しい人というのは、お金や地位や権力をもっていない人のことではない。真に貧しい人というのは、お金や地位や権力を他人を陥れるために使う人です。 今、 天災や新型コロナウイルス、温暖化などが様々な警鐘を鳴らしてい […]
心のケアは「人間の尊重、それが品格のある社会」
「心のケアは尊重される社会、それが品格のある社会」と語っているのは阪神・淡路大震災の時の心のケアに命を懸けた故・安 克昌精神科医師(著作:心の傷を癒すということ)。一人ひとりを大切・尊重とは、人(社会)としての「覚悟」。 […]
支えあい・助け合いの神髄!【1人1秒のプレゼント】
この話は「支えあい・助け合い」の神髄を教えてくれる逸話です。(もう一度人を信じたくなる60の話より)より。 マサという男の子は、右足が不自由でいつも足を引いていた。だけど体育の授業にもサッカーの練習にも参加するがんばり […]
「転ばぬ先の杖」は親の不安
「這えば立て、立てば歩め、歩めば走れ、走れば飛べ!の親心」子どもへの期待が過度なプレッシャーになったら問題です。「転ばぬ先の杖」は親の不安です。不安をもらって嬉しい子どもはいません。子どもが欲しいのは「転んだ後の杖」。 […]