知人から教えられたこと・・・不登校も拒食症もアルコール依存も、精神心理的な問題の解決には、「家庭をくつろぎの場」にすることです。 家庭が「心の安全基地」(基本的信頼感)でつながっていれば、外の世界(社会)で生き抜 […]
カテゴリー: 日記
【嫌われる力!上沼恵美子の名言】笑えます!
「嫌われる勇気」は心理学者・アドラー、「嫌われる力」の上沼恵美子さんも「笑いの学者」です。 1.息子の三者面談に行ったら喋りすぎて『今度はお父さんに 来てもらってください』 って言われました。息子から『参観日には 絶対に […]
結婚したい人?必見!
ある女性が、私は「頭脳明晰」「美人でスレンダー」「収入は高い」で完璧だから自信満々で大好きな社長にプロポーズしたそうです。社長の答えは「NO」でした。 なぜ?社長曰く「完璧すぎて隙(欠点)がない」でした。 欠点 […]
暴力やいじめでより恐いもの?!
本当にこわいのは、暴力やいじめではなく、それを恐れて 見て見ぬふりする人間が増えていることです。ある小学生の叫びに 【媚びないと 仲間になれない 「嘘の友」 やめようと 言える仲間は 「真の友」】と言っています。理不 […]
私はお前が来ているから安心して寝られるのだ
「嫌われる勇気」で一世を風靡した 岸田一郎氏が お父さんが認知症で入院していた時、寝ているばかりいる父に向って「寝ているばりいるなら、私は来なくていいね」と言ったら、真顔で次のように答えたそうです。「そんなことはない。私 […]
みんなで一緒に遊べるということは「尊重」しあってるから
算数が苦手な子どもも、かけっこが不得手な子どもも、みんなで一緒に遊べるということは、そこに嫉妬のような感情はなくて、むしろ「○○ちゃんは走るのがい速いなぁ」と子ども同士みんなが尊重しあっているのです。「助け合う・ […]
すべて小学校で学んだ復習です
知の巨人・故・立花隆さんが「トップの仕事は、どんな結果になっても全責任を負うことである。そうでなければ組織は崩壊する」と喝破する。それを証明するように「僕の契約相手は国民である」といって尊い命をかけて国民の声を代弁 […]
「親切」は驚くほど体にいい!
人に親切にしたり、人の役に立つような活動は、うつなどの精神疾患の治療に役立つという。あるいは、ペットなどの世話をすることも、「何かの役に立っている」という気持がおこり、同様の効果があるという。 小さな親切を積 […]
「ありのまま」を受け入れ「気が済む」と「行動」します・・(不登校)
不登校をしている子どおさんの多くは、お子さんの根底には例外なく“今の自分ではいけない”という自己否定の念があります。そのような自己否定の念すらも「ありのまま受け入れられる」ようになった時に、「時薬」とともに自らの最善 […]
問題の背景にあるSOSを聴く
問題行動や不登校、万引き等にはそのた背景に「本音・SOS」が隠れています。それを聴く耳があるかどうかで問題行動の改善具合が違います。例えば、今は昔の暴走族は、なんであんな高い騒音で走っているのでしょう?背景の声なき声 […]